新ブログ作成しました⇒当分期間当ブログと同時更新を続けますが、一定期間経過後、新ブログをメインで使用します

http://ameblo.jp/kattann2525

現在、評論家古谷経衡氏 倉山満氏等を中心とする言論人グループと係争中です。
横浜銀行 横浜若葉台支店 
店番号 387 普通預金口座番号 1258646
タカギカツトシ



多額の弁護士費用とかかりますので、どうか、もしよろしければご支援の方よろしくお願いしますm(_ _)m

2015年02月11日

ブログタイトル変更&新ブログ作成のお知らせ

 このブログは諸々の事情により、批評や論評目的とした使用を停止し、古谷経衡と倉山満による不当な言論弾圧を徹底批判し、裁判費用の支援を目的としたブログとします。

 政治評論、社会批評等は、新ブログにて継続しておりますので、新ブログをよろしくお願いします。

超個人的美学2〜このブログは「超個人的美学と題するブログ」ではありません
http://ameblo.jp/kattann2525


 なぜ、新ブログを作成し、こちらのブログの使用目的を変更したのかついては、今後説明していきます。


↓古谷倉山の不当な言論弾圧に屈するな!!と思っていただける方はポチットよろしくお願いします(σ≧∀≦)σイェァ・・・・・----☆★




ASREADに寄稿しました!!今回はマルクス主義左翼と反左翼の対立の帰結についてです⇒経済政策、その間違いの歴史〜何故、日本と世界は道を誤ったのか?〜 | http://asread.info/archives/1479
posted by 古谷経衡と倉山満による不当な言論弾圧を許さない市民の会 at 22:38 | 神奈川 | Comment(7) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
略して古倉会
Posted by at 2015年02月11日 23:47
かつとしさん、最高です。新タイトルに爆笑しました。これからも頑張ってください。
Posted by おとぼけ課長の下脇 at 2015年02月12日 18:31
カツトシさん、応援してます
Posted by at 2015年02月15日 09:43
カツトシさん
倉山みたいなインチキ男は絶対に糾弾されなくてはなりません!
特に増税時の倉山は目を覆うほど酷かった。
倉山のデマ、妄言は明白です。
例えば、以下をカッタン放送などで取り上げてみてはいかがでしょう?

倉山満が訊く、ゲスト 山村明義 〜増税政局を語る〜第1回
http://youtu.be/uHzLlrNsQ5I

00:50〜
「なぜか私(倉山)は木下康司が増税の黒幕だというのはデマだとパッシングを受けている」

03:50〜
「(木下の名前は)Wikipediaでは『こうじ』と間違って名前が出ていましたが『やすし』です。
なんで高校時代のあだ名が『やっち』なのに『こうじ』なんだ?」
「そのレベルから説教しないといけない連中に、私はパッシングされている」
「財務省のHPにも ふりがな があるのに、そんなものも見ていないなんて!!」

と騒ぎ立てているが、わずか1年半年の倉山のこの動画をみると。。。

『緊急解説:財務省人事』倉山満 AJER2012.9.7(2)
http://www.youtube.com/watch?v=EnNZ6Y_arVE

08:35〜
「きのした『こうじ』さん」と呼んでいるw

しかも、木下や香川と同期である昭和54年組の田中一穂をなぜか昭和53年組として解説する等、間違いだらけwwwww

この男は、財務省に詳しくもなく、学者でもなければ、言論人でもありません。
Posted by 応援しています at 2015年03月12日 10:21
続きです

倉山満の木下次官陰謀説がデマであるソース

ソース1
倉山自身も情報源と公言している歳川氏によれば、木下は消費税増税の本命ではない。
明らかに香川俊介主計局長と明言している。
(そして倉山が 救国の英雄と公言していた真砂前次官は
中継ぎ役に過ぎず、大した力もないと発言
如何に倉山の情報がインチキか分かります)
http://dot.asahi.com/wa/2012092601676.html

ソース2
元々の増税法案を成立させた時の主犯は勝 元財務次官なのは有名ですが、
それを支える官房長は香川であった。
そもとき木下は勝に次官コースの総括審議官から、国際局長に飛ばされ、同期でライバルの香川が重用された。
通常、国際局長はG20をはじめとする国際会議に出ずっぱりになり、
霞が関にいる時間も短いため、どう考えても増税法案にかかわっていない
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/913

ソース3
元経産官僚である古賀氏が、増税に伴うマスコミ工作は香川によって行われたと明言する一方で、
木下には一切触れていない
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/1a36c92fc060b939eace06e60143bef9
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/a89cb50bafee8492affe3ad4f0344ffa

ソース4
そして何より木下が増税派、香川が反増税派と言っているのは、倉山と上念だけ、という事実。上記の歳川氏も古賀氏も木下には一切触れず、 香川を増税派としている。倉山など財務官僚と面会すらできない人間より、古賀氏など元官僚の情報がより信憑性が高いのは明らかでしょう

ソース5
真砂次官が増税反対派というのもデマです
真砂氏はちゃんと8%だけでなく10%への増税が必要と強く訴えています
http://wbs.co.jp/news/2014/02/26/38258.html

倉山のデマを是非発信願います。
よろしくお願いします。
Posted by 応援しています at 2015年03月12日 10:27
倉山氏よりもリフレ派の方が問題です。因みに朗報です↓

http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-644.html

絶対に負けないで下さい。
Posted by 右野たぬき at 2015年03月14日 23:26
カツトシって足りない小学生そのものだから仕方がない。
「おい、お前チョーク食べて見ろよ!ヒーローになれるぞ!」
つったらチョーク食べる足りない小学生。
それがカツトシ。
なんの準備もなしに国会前に行っていじめられちゃう。
それがカツトシ。
単なるバカだとなぜか気付けないw
Posted by カツトシ信者へ at 2016年04月12日 17:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック