新ブログ作成しました⇒当分期間当ブログと同時更新を続けますが、一定期間経過後、新ブログをメインで使用します

http://ameblo.jp/kattann2525

現在、評論家古谷経衡氏 倉山満氏等を中心とする言論人グループと係争中です。
横浜銀行 横浜若葉台支店 
店番号 387 普通預金口座番号 1258646
タカギカツトシ



多額の弁護士費用とかかりますので、どうか、もしよろしければご支援の方よろしくお願いしますm(_ _)m

2015年02月07日

【拡散希望!!】“公権力による言論封殺には屈しません 藤井聡”



全文掲載
http://satoshi-fujii.com/

平成27年2月7日
権力による言論封殺には屈しません
藤井 聡
「大阪都構想」にいま一番必要なのは議論のための「自由な空気」です。
しかし今、その自由な空気が「大きな権力」によって封殺されようとしています。
詳しくお話いたします───私、藤井聡は1月27日、
「大阪都構想:知っていてほしい7つの事実」
という原稿で7つの事実を指摘しました。
事実1:今回の住民投票で決まっても、「大阪都」にはなりません。
事実2:今の「都構想」は、要するに「大阪市を解体して五つの特別区に分割する」ことです。
事実3:年間2200億円の大阪市民の税金が市外に「流出」します。
事実4:流出した2200億円の多くが、大阪市「外」に使われます。
事実5:特別区の人口比は東京は「7割」、でも大阪では「たった3割」
事実6:東京23区の人々は、「東京市」が無いせいで「損」をしています。
事実7:東京の繁栄は「都」という仕組みのせいでなく、「一極集中」の賜(たまもの)です。
そうしますと2月2日、大阪維新の会からこの文書が送りつけられてきました。
要するに、私が大阪都構想について間違った情報を流し、市民に誤解を与えているというのですが──何度読み直しても、さっぱり意味が分かりません。
第一に、そもそも私の議論のどこが間違っているのか何の指摘もありません。これでは討論を始めることすらできない。
第二に、「憤りを感じ、強く抗議」と書かれているのですが、「憤りながら抗議」するならそもそも、「冷静な議論」は無理です。
第三に、当方の記事発表後から、今日までの橋下市長によるツイッターや記者会見での私に対する執拗な罵倒、例えば、「バカですから」や「チンピラ」等は異常としか言いようがありません。とても自治体の首長の振る舞いとは思えません。
つまりこれは「討論」でなく、「ケンカ」の申し入れなのです。
しかも私は、この申し入れを一種の脅迫と解釈しています。「公開討論という名の『ケンカ』を売られたり、ツイッターや記者会見などで罵倒されたりするのが嫌なら大阪都構想について発言するな!」と脅す、そんな手口なのです。
冷静な議論ならいざ知らず、橋下代表と在特会桜井氏との公開討論を見ましたが、あのようなやり合いが「市民の公正な判断の機会」になるとも、到底思えません。
したがって、大阪維新の会からの公開討論の申し入れには応じません。返答をするつもりもありません。
今回の「根拠を明示しないままの申し入れ」は、大阪府知事と大阪市長、そして、公党代表・幹事長という強大な公権力者による言論封殺と言わざるをえません。
おそらく橋下市長やそのシンパ(信奉者)達は、私が公開討論に応じなかったことをもって「藤井が逃げた!」と叫び、橋下市長の正当性を印象づけようとし、言論封殺を繰り返すでしょう。よろしい、叫び続ければよい。しかし私は、そんな「言論封殺」には屈しません。
私、藤井聡は今後とも、日本、そして何より我が愛する青春の街、大阪のために、大阪都構想に対して発言し続けます。私の言論はいかなる圧力、脅し、あるいは嫌がらせにも、絶対に、屈することはありません。
「都構想」の投票日100日前/平成27年2月7日 藤井 聡


 なんとも、嫌な世の中になってきたなぁというのが正直な印象です。マスコミは、安倍がイスラエル訪問で軍事関連企業数十社を連れて行った疑惑があることも、邦人拉致問題発覚後緊急帰国をして、経済団体の新年会に参加してきことや、処刑予告の数時間前になってようやく対策本部(ネット上では、「言い訳対策本部」「事後処理対策本部」と揶揄されています)をについて完全にスルー。そして、テレ朝が、外務省が安倍に対してイスラエルに行くなと警告していたにも関わらず、それを無視してイスラエルに行き例の演説を行った疑惑があるという報道に対して、政府はあからさまに圧力をかけています。

 それから、まあ、今後書いていきますが、個人的な経験から言っても、個人の言論を弾圧したり封殺したりすることはかなり容易です。「ネットがあれば自由な言論や意見表明が出来る社会に!!」なんてのが、どれだけポジティブで楽観的な認識であるかについて今後の記事で書いていきたいと思います。




↓応援よろしくお願いします(σ≧∀≦)σイェァ・・・・・----☆★



↓ニコニココミュニティの生放送機能停止処分を受けたので今から1ヶ月間はこちらのコミュニティで生放送やりますのでコミュ入会の方よろしくお願いしますm(_ _)m



ASREADに寄稿しました!!今回はマルクス主義左翼と反左翼の対立の帰結についてです⇒経済政策、その間違いの歴史〜何故、日本と世界は道を誤ったのか?〜 | http://asread.info/archives/1479
posted by 古谷経衡と倉山満による不当な言論弾圧を許さない市民の会 at 23:57 | 神奈川 ☔ | Comment(18) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
築土構木の思想 藤井聡×中野剛志
http://youtu.be/CTPgEQfXHNI?list=PLftvaZs3CIEchQxBYKzJH2eeJnWJZdafZ
Posted by トシシタさん at 2015年02月08日 00:16
そもそも、橋下は言論封殺しているのか?公開討論を申し込んだだけだろ?今回の世間に出ている橋下の発言、振る舞いをとって、言論封殺と断じることには無理があると思うぞ。その公開討論の場で橋下がどの様な態度に出ようが、藤井先生は自身が信じる正しい態度、発言をすればよいたけではないのか。私は都構想には反対であるだけに、今回の藤井先生の態度を非常に残念に思う。なぜなら、藤井先生のこの態度により、都構想反対派の声は小さくなることが推測されるからなのだ。それと言うのも、反対派の多くは「あの藤井ですら…」と感じるのではないかと考えられるからだ。逆に言えば藤井先生は橋下にナイスアシストしたことになるのではないのか?
藤井先生の行動基準が今なお「国土強靭化」ではなく「自分が信じる正しいこと」であること信じたいのだが…。
Posted by たくさん at 2015年02月08日 09:48
たくさんさんの仰ってることは、非常に甘いですね。

>その公開討論の場で橋下がどの様な態度に出ようが、藤井先生は自身が信じる正しい態度、発言をすればよいたけではないのか。

そんなことは橋下は100も承知です。
だから、藤井先生が冷静な態度に出られないように、入念にツイッターで罵声や嘲笑を繰り返すなどして、必死に挑発してるんです。
ちんぴらの喧嘩と一緒です。
「かかってこい! びびってんのか!」と挑発して、のこのこ近づいてきたらガツンとやる。
それをやられたのが在特会の桜井会長でしょ?
それが橋下の譲渡手段なんですから、わざわざそれに乗ってどうするんですか?

藤井さんが都構想についての疑問点を外部から訴えていくことが、橋下にとって一番効くのですから、これからも粛々とそれをやっていくだけでいいです。

メンタルが朝○人並の人とまともに議論なんて出来ると思いますか?
Posted by at 2015年02月08日 10:56
>公開討論を申し込んだだけだろ?

討論一本じゃないよ。京大総長に告げ口したり、証人喚問を画策したり。
Posted by at 2015年02月08日 10:58
正々堂々の議論なら藤井さんが負けることはあり得ないと思いますが、橋下は元弁護士ですし相手は組織的に圧力をかけて藤井さんを潰しにきてると思います。
公開討論の目的も藤井さんをあまり知らない人に悪い印象を与えるのが目的でしょうか?
Posted by at 2015年02月08日 11:26
藤井先生は意見を大阪都構想に疑問を持つ者にうったえる必要はないとは言わないが、効果は少ないのではないか。藤井先生が最もその意見を伝えるべき相手は「わからない」と思っている方ではないだろうか。そのわからないと思っている方たちは多くの場合「印象」に対してその行動が左右されるのではないだろうか。そういう方たちに対しては「藤井は逃げた」と言われた時点で藤井先生の負けを意味するのではないだろうか。私も含めた一般大衆は政策の内容をいちいち読んだりしないので、「誰の」発言や解説かが一番大事なことであり、○○が言っているこてなはので…と判断するのではないか、と考える。そこで、一般大衆は「負け犬」レッテルを貼られた者意見を聞くかと、私は藤井先生にといたい。そして、このことは大阪都構想のみならず、国土強靭化計画にも少なからず影響をおよぼすのではないか、と懸念している次第です。
Posted by たくさん at 2015年02月08日 13:10
私は藤井さんを尊敬してましたが今回の件は残念です。どっちもどっち、どちらかと言うと橋下さんにほうに分があると感じます。先に誹謗中傷したのは藤井さんの方ですよ。2年前ぐらいの動画とかで。それがあったから橋下さんは相手に合わせてるだけです。また、大阪都構想に関しての藤井さんの指摘は根拠が無いというか、あまり論理的ではないというか、よく調べてないんじゃないかと思います。大阪自民など反対派が言ってるテンプレとほとんど一緒。藤井さんの指摘(7つの真実)がおかしいというか弱いというのはhttp://blog.kurata.tv/article/113351831.htmlがわかりやすいです。

また、橋下さんの在特会の討論はわざとああしたとツイートしてましたよ。やっぱりそうかと思いました。皆さん、橋下さんのこと嫌いなのはよく伝わってきますが、彼のことを知らなさすぎるんじゃないかなと思います。彼は大阪のためによく仕事してくれてるし、実績も残してますよ。言い方とかは多少問題あるかもしれませんけどね(笑)
私は都構想一応賛成ですが、もし大阪都構想がうまくいったら反対派の方がどう発言するのかは興味あります。まぁそんなすぐに効果が出るもんではないでしょうけどね。

「中庸」という言葉がありますが本当に大事だなぁということを今回改めて思いました。
自分たちが好きな人・事だけが正しいと言わずに、反対意見やいろんな事・人を見て冷静に考えられたほうがいいと思いますよ。
Posted by ある大阪市民 at 2015年02月08日 14:19
ヤフコメは橋下の肩を持つコメントばかり。がっくりくるわw
Posted by るえ at 2015年02月08日 14:33
ある大阪市民さん

>彼は大阪のためによく仕事してくれてるし、実績も残してますよ。

橋下が具体的にどういう仕事をして、どんな実績を残したのか教えて下さい。
少なくとも財政は悪化してますよ?

http://matome.naver.jp/odai/2136088125023010301
Posted by at 2015年02月08日 16:19
Posted by at 2015年02月08日 18:14
 ああ確かに。。賛成派?とゆうか周りが
騒いでるだけで肝心の大阪維新の会からはまだ具体的な反論が出てないよね。
Posted by at 2015年02月08日 18:24
組長はハシゲや周りのシンパなんて相手にしないで
黙々と都構想を批判するばいいねん
継続は力なり
Posted by at 2015年02月08日 21:22
藤井さん、あの程度の維新擬きには公開でなんていらんよ。ロクな議論もできず終わるだけだから。
文書による公開討論ならいいと思うけどね。

それから、藤井さんも藤井さんだみたいな反論してくる連中の卑怯さも反吐が出るね。藤井さんをあの論理性も何もない詐欺師と同じレベルに落として中庸?笑わせるなって。ノリで政治に関わるなよ。

それからへドロ云々という件についても、なぜヘドロという言葉が出てきたのか、考えたことあるのか?そう呼ばれても仕方がない程おぞましい醜い手法をやってたのは誰かってことだ。

でもまあ結局あれに同調できるってことはあれと同じ穴の狢であるわけで、自分も藤井さんに同調してるわけだが、とにかく、類は友を呼ぶってやつだろう。
あれを支持する奴ってのは、軽蔑対象だよ本当に。
あとは、藤井さんのような考えを支持する人間がどれだけいるかってことが日本の将来を占う。

藤井さん叩いてる連中はさ、結局のところ、何かを変えてくれるとか、改革とか、既得権益叩きとか、そういう革命チックなことが好きな奴なんだよ。この手の連中は自己責任とか言いながら、自分じゃ何の責任も取らず他に敵を作って叩くという手法とる。卑怯な連中だ。
学者は口ばかりだとか言ってる時点で、社会を舐めてる。自分の考えは何かしらの思想や考えを背景に成り立ってることすら気づかない。当選すれば何をやってもいいというその手法が、まともな人間ではないといっていい。批判したものには、執拗なまでに粘着する。ヘドロといいたくなる気持ちも分かる。
こういう流れを支持するのが多数になれば、社会はどんどん危うい方へ流れる。

そもそも、維新と革命は違う。あのよく吠える連中がやってるのは維新じゃないだろう。革命だろう。
Posted by manakichi at 2015年02月08日 21:43
>Posted by at 2015年02月08日 16:19
大阪都構想はまず大阪市だけ事なので大阪市の話をしているのになぜ大阪府の話を持ち出すのでしょう?
出た「シャッキンガー」ですね(笑)大阪府の借金が増えていることぐらい知ってますよ。借金の絶対額だけ取り上げても全く意味がないですよ。バランスシートでは純資産出てますし歳入・歳出の収支では黒字化しています。
借金のことについてはココに書いてますよ。橋下さんだけの責任じゃないですよ。
http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
実績は色々ありますよ。ググったたらすぐ分かることですよ。調べてくださいな…
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000278/278586/gaiyou01.pdf
ヒマじゃないのでもうレス結構です。
Posted by at 2015年02月09日 00:30
>ある大阪市民さん

フォローもフォローになってない。
桜井氏相手にわざとああしたとか言い訳になるなら何でもありですね。都合のいい脳みそ持ってて幸せだと思いますよ?

最後に言うだけ言って逃げる姿勢は褒められてものではないですよ?
Posted by at 2015年02月09日 00:50
リンク先読めよ。
維新の私立無償化と給食施設整備費助成の政策で負担が増えたって書いてあんだろうが。
これでも「俺の橋下は悪くない」って言い張ってるんだから、信者ってのは恐ろしいなw

で? 橋下がやった他の実績は?
Posted by at 2015年02月09日 07:54
かしわもちさんが砦で『三橋さんが訴訟するのがおかしい』と書き込んでます。
Posted by at 2015年02月12日 03:32
橋下さん「大阪市の税金を市外に使うなというなら、大阪を含めた各市の税金を国土狂人化に使うのは矛盾している」


大阪ミナミという特定地域を「汚い」「ヘドロ」と自由に言う学問とはどんな学問なのでしょうか?
Posted by 維新の戦士 at 2015年02月12日 09:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック