寝ながら読書 頭上兼用ベース式 pic.twitter.com/d3R2OuMXgW
— ゆるふわ入りかったん(*≧∀≦)ノ☆・゚ (@KATSUNAMA) 2014, 11月 11
エジソンの読書用品 寝ながら読書 頭上兼用ベース式
http://edisonworld.jp/?pid=67021580
昨日届いたので、早速使ってみましたけど、メッチャ良いです!!今まで布団でうつ伏せの姿勢で本を読むことが多かったのですが、なんだか凄く疲れるし、身体に良くない姿勢なような気がしたので、ネットで寝たまま本を読める機材がないかと検索して見つけました。
もっとスタイリッシュでちょっとしたインテリアっぽく見えなくもない感じのやつもあったのですが、
LEVO G2フロアスタンド
http://www.yomupara.com/item/dokusho_stand/levo_g2.php
こっちは価格が3万以上するので泣く泣く断念して、1万円くらいの「寝ながら読書 頭上兼用ベース式」を買いました。
使ってみて、良かった点は、一つには楽な姿勢で疲れないというのがあるのですが、もう一つ素晴らしいのは、結構長時間本を読んでも集中し続けられる点です。かつて読んだ『海馬-脳は疲れない』という本に、「脳は疲れることはない、実際には疲れてるのは主に眼である」みたいなことが書いてあり、「本当かよ?」と思ったのですが、実際に、横になって身体的負担が少ない状態で本を読むと集中力がほとんど減らないような気がします(まあ、実際には減ってるのかもしれませんが)。なんというか、これはあくまで推測なのですが、本を読むと脳が疲れると感じる現象は、実際には、精神的ストレスや、長時間座り続けたり、腕や首を固定し続けることによる疲労がほとんどなのではないかと思います。
実際に、先日、コレを使って結構そこそこに難解な本を読んでみましたが、トイレ休憩等を挟みつつ3〜4時間ほど、特に苦もなく読み続けることが出来ました。
まあ、そんなワケで、勉強と読書のための非常に心強い味方を手に入れたので、今後はもっと積極的にブログ更新等やっていければと思います。
↓在特会会長桜井誠と大阪市長橋下徹のガチバトルについて解説しました!!コメント、マイリス登録等していただけるとありがたいです(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
ASREADに寄稿しました!!橋下と桜井誠の討論について解説しました!!⇒政治屋?喧嘩師?橋下徹大阪市長って結局どうなの? http://asread.info/archives/1212
↓応援よろしくお願いします(σ≧∀≦)σ

【その他の最新記事】
- ブログタイトル変更&新ブログ作成のお知らせ
- 新ブログ作成!!
- 誰でも簡単♪お手軽言論弾圧講座.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。
- 【拡散希望!!】“公権力による言論封殺には屈しません 藤井聡”
- 止まらない安倍の暴走〜今の日本の状況がどれだけヤバいか簡単に説明してみた〜
- 改革の達成=政治家としての実績と捉えるバカウヨ政治家〜橋下徹と稲田朋美の場合〜
- ヘドロ市長のちくり攻撃〜橋下徹の小物化に歯止めが掛からない件〜
- アクロバティック 浮かれ擁護♪〜安倍信者脳のトリセツ〜
- うさんくせーフランス出版社襲撃事件〜陰謀論のすゝめ〜
- 憲法9条はお子様ランチ?〜間違いだらけの改憲論〜
- ピケティ先生!!日本はゼロ成長ではありません!!
- どうしようもない稲田朋美さん┐(´ー`)┌
- アベノミクスはモノサシを短くしてお金を多く見せる経済政策?(´・ω・`)
- 真実は勝つ(´・ω・)?
- 支離滅裂な保守論壇
もしそうでもなかったら欲しいかも・・