以前書いたコチラの記事の書き込みですね
橋下徹が藤井聡さんに公開討論を申し込んだそうです〜嘘つき市長橋下徹と間違いだらけの大阪都構想〜
http://achichiachi.seesaa.net/article/413219289.html
コチラの記事では、以下の二つのツイートに対して、
大阪市民の税金は流れませんよ。藤井氏は大阪都構想の設計図を全く読んでいないのでしょう。バカですから RT @sekai_no_sanada: 藤井は「都構想が実現すると・・・・・・分割された大阪市は従来の特権が奪われて大阪市民の税金が大阪市外に流れる」と主張してます!
— 橋下徹 (@t_ishin) 2015, 1月 27
そう、それがワン大阪、大阪都構想の根本的な理念です。 RT @ymrsnc: 流れてもいいんですよ、大阪市民にもその分帰ってきたら。例えば豊中市が便利になるのは淀川区にもメリットです。豊中と淀川がもっと行き来し易くなるのは双方や更にその周りの住民にとってメリットです。
— 橋下徹 (@t_ishin) 2015, 1月 27
多少なりとも論理的な思考力を持っている人であれば、この二つのツイートを見ただけでも、こいつがどれだけ馬鹿が理解できると思います、先のツイートでは、「大阪市の予算(正確には予算権限)が外に流れることはない」と主張しているのに、その直後に、「ワン大阪だから予算が大阪市の外に流れてもいい」と言っているワケです。
と書いたのですが、これに対して市長はお得意の詭弁術を炸裂させていました(笑)
論理学の勉強を。制度上は流れることはないが、仮に流れても良いというロジックですRT @t51k19w3kc1s: 先のツイートでは「大阪市の予算(正確には予算権限)が外に流れることはない」と主張しているのに、その直後に「ワン大阪だから予算が大阪市の外に流れてもいい」と言っている
— 橋下徹 (@t_ishin) 2015, 2月 1
現在でも莫大な大阪市民税が大阪市民以外に使われている事実を勉強して下さいRT @t51k19w3kc1s: 先のツイートでは「大阪市の予算(正確には予算権限)が外に流れることはない」と主張しているのに、その直後に「ワン大阪だから予算が大阪市の外に流れてもいい」と言っている
— 橋下徹 (@t_ishin) 2015, 2月 1
流れないけど、流れても問題ないんですってwじゃあ、なんで藤井聡さんの指摘に対してブチ切れてたんでしょうか?最初から、冷静に「大阪市外に予算は流れないし、仮に流れても結果的に大阪市民のメリットになる」って言えば良かったじゃないですか(笑)ちなみに、この後のツイートでも、大阪市外に予算の権限が分散されるかについては、されると言ったり、されないと言ったり、されるけど問題ないと言ったり、二転三転どころか、五転六転くらいしてます。ほとんど統合失調症者なんじゃないかと疑うレベルです。
ちなみに、今回の都構想が可決されるかは大阪市民の判断次第なので、どうなるのか分かりませんが、とりあえず橋下は今回の作戦で大きな失敗を犯していると思います。
近年の改革派の政治家は、スタンダードな手法として、既得権を叩いて、大衆のルサンチマンを煽った上で、直接的に民意を問うという手法を活用してきました。郵政民営化やTPPが典型的ですね。郵政民営化では、「郵政は既得権だ!!奴らの既得権を破壊しろ!!」と煽った上で、「郵政の人間VSその他の日本国民」という構図を演出し小泉純一郎は見事に勝利しました。TPPでは農業ですね、「農業団体が既得権を持って甘い汁を吸っている!!奴ら全国民の1.5%の既得権を持った連中のせいで他の98.5%の国民が犠牲になっている!!」とやったワケです。
橋下は、今回もおおよそ似たような構図にしたかったのでしょうが、今回決定的な間違いをしていると思うのは、今回民意を問うのは、当の既得権を持った大阪市民ということです。例えば、「大阪市民は、政令指定都市としての特権や、二重行政によって不当な利益を得ている!!この構造を解体すべきだ!!」と言って、大阪府民全体に信を問うのであれば、ある程度上手くいく可能性も高かったと思います。しかし、今回これが出来なかったのは、一昨年の堺市長選で大阪都構想に賛成している維新の候補者が負けたということが大きい、つまり事実上堺市民から都構想にノーが突きつけられたワケですね。これによって、当初の広域的な行政改革が不可能になり、大阪都構想とは名ばかりの、「大阪市五分割構想」になってしまったワケです(ちょっと呼び名を変えるだけで、急にショボイ構想に思えてきたでしょ?w)。これによって、今回の住民投票では、既得権を持った当の大阪市民に対して、大阪市の政令指定都市としての特権を解体するか否かを問う住民投票を行うというおかしなことになっています。まあ、要は、農協内部でTPPに賛成するかの投票を行ったり、郵政の職員に郵政民営化を行うかの投票を行うようなものですね。
さらに、笑ってしまうのが、この自殺行為に等しい選挙に、橋下が自らの政治生命を掛けているそうです。まあ、デマと詭弁で大衆を煽動し、政治をメチャクチャに引っ掻き回してきたペテン市長に相応しい哀れな末路というべきでしょう。
というわけで、大阪市民の皆さん迷うことはありません。
住民投票で、都構想にノーを突きつけこのペテン野郎をとっとと政界から追い出してやりましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و
↓応援よろしくお願いします(σ≧∀≦)σイェァ・・・・・----☆★

↓ニコニココミュニティの生放送機能停止処分を受けたので今から1ヶ月間はこちらのコミュニティで生放送やりますのでコミュ入会の方よろしくお願いしますm(_ _)m
ASREADに寄稿しました!!今回はマルクス主義左翼と反左翼の対立の帰結についてです⇒経済政策、その間違いの歴史〜何故、日本と世界は道を誤ったのか?〜 | http://asread.info/archives/1479 Tweet